| Seed No.1 | タフマン | 
|---|
	| ボス並にHPが高い。その割に他の能力はザコ並だから質[たち]が悪い。 | 
	| Seed No.2 | 怨念 | 
|---|
	| 死んでも死んでも甦ってくる。倒すには特定の魔法・アイテムを使うしかない。 | 
	| Seed No.3 | 寒がり | 
|---|
	| 寒がりな為、洋服や手袋、靴下、目だし帽に至るまで、何重にも重ね着している。
	その為攻撃がなかなか体にたどり着かない。 | 
	| Seed No.4 | 超獣合体 | 
|---|
	| 何種類かのモンスターが合体している。全てのモンスターが死ぬまで動き続ける。 | 
	| Seed No.5 | T1000 | 
|---|
	| 壊しても壊しても元の形に戻ってしまう液体金属モンスター。
	壊すには溶鉱炉に落とすしか・・・(待て) | 
	| Seed No.6 | フルメタル | 
|---|
	| 体の全てが強固な金属でできている為、物理攻撃は一切受け付けない。 | 
	| Seed No.7 | マッハ | 
|---|
	| マッハなスピードで動き回る。攻撃を当てるのは、至難の技である。 | 
	| Seed No.8 | ステルス英才 | 
|---|
	| 常に周りの背景に溶け込んでいて、姿を表さない。
	完全に消えているわけではないので、よく見れば見つけられる。 | 
	| Seed No.9 | かみなり様 | 
|---|
	| 雲の上から攻撃してくる為、並みの攻撃では届かない。 | 
	| Seed No.10 | プリンセス転校 | 
|---|
	| 家庭の事情であっちこっちへと転校させられる。
	戦闘中にも突如姿を消してしまう。 | 
	| Seed No.11 | プリンセス援交 | 
|---|
	| お金を払うと見逃してくれる。かなり強いので、
	腕に自信がないときは、お金を払った方がいい。 | 
	| Seed No.12 | 金のなる木 | 
|---|
	| 倒すとありえないくらいの大金を落とす。
	一定ターンで逃げてしまうので、速攻で倒す必要がある。 | 
	| Seed No.13 | 死神 | 
|---|
	| 一定ターンでゲームオーバーにされてしまう。
	逃げられない上に、かなり強いので、出会ったら最後と思った方がいい・・・
	特定のアイテムで回避可能という噂も。 | 
	| Seed No.14 | ハリボテ | 
|---|
	| 見た目はかなり強そうであるが、HPは 1 である。
	それでも経験値やゴールドは普通にもらえるという、
	ちょっとお得なモンスター。 | 
	| Seed No.15 | 命ごい | 
|---|
	| 「助けてー」「殺さないでー」と騒ぐ。
	一定ターン経つと逃げ出すが、弱い割に経験値が豊富なので、
	相当優しいプレイヤー以外は、倒してしまう(?) | 
	| Seed No.16 | でく | 
|---|
	| あまりの体の大きさの為に、上手く身動きが取れない。
	結局何もできないうちに倒されることが多い。 | 
	| Seed No.17 | ミニック | 
|---|
	| 1mm程度の箱型モンスター。大概1ターン目に踏まれるか、
	吹き飛ばされて生涯を終える。 | 
	| Seed No.18 | インスタントマン | 
|---|
	| 3ターンしか戦闘できない。3ターンが過ぎると戦闘不能になってしまう。 | 
	| Seed No.19 | のん兵衛 | 
|---|
	| 敵味方に関わらず攻撃するか、眠っているかのどちらかしかしない。
	倒すと芋焼酎を落とす。 | 
	| Seed No.20 | フリーザー | 
|---|
	| 毎ターン寒いギャグを連発してくる。
	あまりの寒さに冷凍状態に陥るので注意が必要である。 | 
	| Seed No.21 | ドッペルゲンガー | 
|---|
	| 主人公の1人に変身する。その状態で倒すと、変身された主人公も戦闘不能になる。 | 
	| Seed No.22 | ばくち | 
|---|
	| 『物理』か『魔法』のどちらかで攻撃すると倒す事ができる。
	間違えると主人公が大ダメージを受ける事になる。 | 
	| Seed No.23 | ばくちく | 
|---|
	| 絶対に『火属性』で攻撃してはいけない。
	攻撃してしまったそのときには・・・ | 
	| Seed No.24 | うんちく | 
|---|
	| 最初のターンで何かしらのうんちく(ゲームのヒント)を与えてくれ、
	次のターンでいなくなる。倒すと二度と現れなくなってしまう。 | 
	| Seed No.25 | 夢中 | 
|---|
	| 何かに夢中で主人公の存在に全く気がつかない。
	攻撃しても気がつかない・・・死んでも気がつかない・・・ | 
	| Seed No.26 | 頭かくして尻隠さず | 
|---|
	| 宝箱の近くに「〒339 ミミック宅」というポストを設けているマヌケなミミック。
	宝箱に偽装している意味が全くない・・・ | 
	| Seed No.27 | ごっくん | 
|---|
	| ダンジョン自体がモンスター。
	とりあえずその辺をつついておけばOKでしょ? | 
	| Seed No.28 | 多勢に無勢 | 
|---|
	| 何十体ものボスと一度に戦う。
	1ターンに何分かかるんだ・・・ | 
	| Seed No.29 | ラスボス | 
|---|
	| 名前が「ラスボス」というだけのただのボス。
	グラフィックもそれっぽかったりする。 | 
	| Seed No.30 | BOSS | 
|---|
	| 缶コーヒー型。完全にギャグでしかない。 | 
	| Seed No.31 | 百面相 | 
|---|
	| 毎ターン姿を変える。姿ごとに弱点や攻撃方法も違う。 | 
	| Seed No.32 | みのもんタウロス | 
|---|
	| 何か微妙に名前がおかしいミノタウロス。 | 
	| Seed No.33 | クッキング | 
|---|
	| 物理攻撃(刻む)、火属性攻撃、風属性攻撃(炒める)、
	この手順で料理(攻撃)しないとダメージを与えられない。 | 
	| Seed No.34 | 3の倍数・・・嫌い | 
|---|
	| HPが3の倍数になるとヒステリーを起こす。 | 
	| Seed No.35 | 人生皆平等 | 
|---|
	| 主人公達のHPが低ければ低いほど能力が落ちる。
	パーティのほとんどを戦闘不能にすれば楽勝? | 
	| Seed No.36 | ゲイリアン | 
|---|
	| パーティに女性がいると、強力な技を使ってくる。
	メス型の場合には、逆に男性がいると、強力な技を使うらしい。 | 
	| Seed No.37 | ファッションチェッカー | 
|---|
	| 主人公が特定の装備をしていると、強力な技を使ってくる。 | 
	| Seed No.38 | コレクター | 
|---|
	| 特定のアイテムを持っていると、強力な技を使ってくる。 | 
	| Seed No.39 | 睡眠不足 | 
|---|
	| 3ターン眠らせると戦闘が終わるという変わったボス。 | 
	| Seed No.40 | パズル | 
|---|
	| 特定の順番で倒さないと、全体が復活してしまう。
	パズルを解くヒントは、戦闘中に出される。 | 
	| Seed No.41 | 皆無 | 
|---|
	| 何をやってもダメージを与えられないボス。
	実は『逃げる』を選択するのが正解だったりする。 | 
	| Seed No.42 | 無想 | 
|---|
	| 何をやってもダメージを与えられないボスその2。
	実は『相手に何もしない(防御or回復orアイテム使用)』が正解だったりする。 | 
	| Seed No.43 | 覚醒 | 
|---|
	| 毎ターンHPが半分&それ以外の能力が2倍になる。
	攻撃をすると強力なカウンターを食らうので、無闇に攻撃はできない。
	倒し時を間違えると大変なことになる。 | 
	| Seed No.44 | 換金バトル | 
|---|
	| ダメージを受けた分だけお金がもらえ、回復した分だけお金を払う。 | 
	| Seed No.45 | 一撃必殺 | 
|---|
	| 毎ターンHPが完全回復する。
	1ターンに与えられるダメージが、ボスのHPを上回らない限りは倒しようがない。
	能力UPorDW系の魔法を使って、何とか倒そう。 | 
	| Seed No.46 | リベンジ | 
|---|
	| 戦闘回数の倍数分ダメージ攻撃を行ってくる。
	稼いでいればいるほど、脅威となる敵である。 | 
	| Seed No.47 | 石橋を叩いて壊す | 
|---|
	| セーブ回数の倍数分ダメージ攻撃を行ってくる。
	慎重であればあるほど、脅威となる敵である。 | 
	| Seed No.48 | 時はダメージなり | 
|---|
	| プレイ時間に応じたダメージ攻撃を行ってくる。
	やり込んでいればいるほど、脅威となる敵である。 | 
	| Seed No.49 | 金の亡者 | 
|---|
	| 所持金に応じたダメージ攻撃を行ってくる。
	不要なお金は銀行に入れておきましょう。 | 
	| Seed No.50 | 閉所恐怖症 | 
|---|
	| 「ふたをすべからず」と書かれた立札を設ける、閉所恐怖症なつぼ型モンスター。
	最後がこれかよ・・・ |