|
|
トップ>ダウンロード>忘れ手バグ・仕様変更忘れ手バグ修正・仕様変更履歴Ver.2.12・貨物船でキャラクターの動作が正しく行われないことがある不具合を修正しました。・誤字、脱字を修正しました。 Ver.2.11・マニュアル、スタッフロールにひまわりの小部屋を追加しました。仕様変更 ・オカマバーのチカチカを無くしました。 Ver.2.10仕様変更・新マップ南国リゾートイロハ島が追加されました。 ・2週目以降、物語序盤で乗り物に乗れないようにしました。 バグ修正 ・ピエールに話しかけないと、ローイス城に入れない不具合を修正しました。 ・ファイアリングの効果が正しくない不具合を修正しました。 ・ぽんぽこ寺に存在するテストプレイ用のイベントを削除しました。 ・制作者の間に存在するデバッグ用のイベントを削除しました。 ・以下の誤字を修正しました。 "俺の第一印象俺っていったい…(文通)" "金に物を言わせた漢字(文通)" "ご検討(フロール城1階)" "言い奴(永遠の幸せの国)" "聖心の心(黒い部屋)" ・シール貼り任務でシールが減らない不具合を修正しました。 ・運命の木の種を渡しても、種が減らない不具合を修正しました。 ・"ローイス兵殺害数"の表示が出ないことがある不具合を修正しました。 ・海の男の証の効果が正しくない不具合を修正しました。 Ver.2.061での修正バグ修正・顔グラフィック関係の不具合を修正しました。 Ver.2.06での修正バグ修正・顔グラフィック関係の不具合を修正しました。 ・文通システムの文通相手選択画面の不具合を修正しました。 ・2週目突入時に無くならない重要アイテムがある不具合を修正しました。 ・戦闘不能のキャラクターに『黒の予感』が発動する不具合を修正しました。 ・シェリーの祈り、フェアリィズドールで、 地下大迷路のフラッシュを予防できない不具合を修正しました。 ・下弦のネックレスの説明と効果が異なる不具合を修正しました。 ・壁際に障害物があるのに通れてしまう部分を修正しました。 ・ダッシュ状態で2週目に突入したときに起こる不具合を修正しました。 ・採取船のブリッジイベント直後に起こる動作指定の不具合を修正しました。 ・ティディクの文通の脱字「2時間くらしたら」を修正しました。 Ver.2.05での修正仕様変更・ラスボスを若干弱くしました。 ・原石を売却不可能にしました。 ・倒してはいけないボスを倒した時に、ちょっとしたセリフの変更が行われるようにしました。 ・氷の上ではエスケープできないようにしました。 ・敵が唱えるデスによって戦闘不能になる確率を変更しました。 ・スモス村のレンのセリフの一部を変更しました。 バグ修正 ・ティックルで、トイレの男がマップを移動するまで消えない。 ・コロシアム控え室の商人の口調が「アル調」でない。 ・2週目以降シプのレベルが途中で変化してしまう。 ・採取船のブリッジで、イスの横の段差を越えて移動できてしまう。 ・ガーデス港の兵士のセリフがおかしい。 ・顔グラフィック関係。 ・ガーデス城下町の家を貸してくれる人物のセリフがおかしい。 ・シーランド宿屋のタンスイベントに不備がある。 ・スモル港でのイベントで、「スモル城」が「スモル上」となっている。 ・フロール城地下1階で、七瀬の向きが固定されている。 ・アフリエル教会で、柱の後ろの机の上を通る事ができてしまう。 ・ミリルがパーティにいないと、玲子さんとのイベントでクレア王女が登場する。 ・エメラルドホール受付上のセリフがおかしい。 ・大晦日パーティ直後の市役所で、姿の見えない人物が言葉を話す。 ・龍の山ルートを選択した場合に、フロールについてから夕暮れの森へ行くと、 魔法封印状態が解けなくなる。 ・右側からエメイス関所に入った場合、ウォー隊長イベントの動作がおかしくなる。 ・シェリーと会った後でも、文通で「いやいや、会った事すらないから・・・」というセリフが現れる。 Ver.2.04での修正・サリィの手紙が来ない事がある。・オーシャンリゾートホテルのイベントで、シプの名前がヘンリーとなっている。 ・サンダーソードが片手持ちになっている。 ・採取船で向きが固定されたままになる(再修正) ・MP消費量が半分になるアイテムを装備した状態でテレポートを行うと、MPが 2 pt回復する。 ・福引の景品の張り紙が「不思議の実5点」となっている。正しくは「4点」 ・豪邸が当たった後の1等の景品を「賞金 50000 G」に変更。 ・顔グラフィックにおかしな部分がある。 ・パワーナックルの説明と効果が異なる。 ・魔法学校のリミロンが2人いることがある。 ・王都フロールに着いた後は、『夕暮れの森』及び『龍の山』のイベントが発生しないように仕様を変更。 ・永遠の幸せの国エントランスのイベントで、「ついでに」が「ついでの」となっている。 ・永遠の幸せの国内部1階のイベントで、ミリルの顔グラフィックがソフィアになっている。 ・ティックルのパイの味付けイベント時に、キャンセルキーを押すと正しい味付けが選択されてしまう。 ・思いやりの塔をクリアした後に、思いやりの塔4階に行くとおかしな現象が起こる。 ・2週目突入後には、乗り物の位置を指定の場所へ移動するように仕様を変更。 ・2週目以降になると、スモス村のロンのセリフが「0 週目だな」となる。 ・地下大迷路のイベントで、シプの名前がミリルになっている。 ・スモル弁当の効果が表記と異なる。 ・オーシャンリゾートホテル4階の手すりが途中で消えている。 ・3度目のローイス訪問時に、偉そうなオッサンと話さないと先に進めない。 ・スモス村長のセリフが「手紙を開けてのは」となっている。 ・スラミツの名前がスネミツになっている。 ・ガーデス城内部1階のソラのセリフが、「ジェニィ」ではなくて「ジャニィ」となっている。 ・砂漠の町ウォースのタイのセリフが「味付けはは」となっている。 ・ソフィアの肩書が「見習い魔道士」から「魔道士」に変わるように仕様を変更。 ・マジカルアーマーの表記と効果が異なる。 ・ミリルがいないとデンスが文通相手に加わらないように仕様を変更。 ・コリーの文通で「当然だね」が「当然ねだ」となっている。 ・エル・ドラド総統室でのイベントで、ヴィースの顔グラフィックがカインドのものとなっている。 ・アフリエル教会2階のタンスに入っているアイテムを取った時のメッセージがおかしい。 ・下弦のネックレスの表記と効果が異なる。 ・霊魂の洞窟にいる商人の口調が「アル調」になっている。 ・終盤に龍の山のアルバトロス側の出口から出ると、明るさが元に戻ってしまう。 ・ゼイスの戦闘終了BGMがおかしい。 ・ゼイスとの戦闘後のイベントを変更。 ・ガーデス地下Nerv研究所クリア後に、飛行船をフロールに戻すように仕様を変更。 ・ガーデス貨物船のイベントで「責める」が「攻める」となっている。 ・忘れられた村のピーミッチのセリフで「検定」が「権定」となっている。 ・ローイス王からの最後の手紙で「健闘」が「検討」となっている。 ・トマトのワンピースの表記と効果が異なる。 ・運命の木の種を蒔かなくても、実を手に入れることができる。 ・制作者の部屋でBGMの名称が間違っているものがある ・デバッグ用のイベントを削除 ・ガーデス地下Nerv研究所B1階右の部屋で、シプが仲間にいない状態でもシプが現れる。 ・飛行船スモル島上空を飛んでいると、戦闘が発生する事がある。 ・スモル城でのヘンリーとの出会いイベントで、大臣が主人公やヘンリーと重ならないように仕様を変更。 Ver.2.03での修正・ジュリアンのセリフが「・・・・・・。」となっている。・ゼイスを倒すと戦闘終了音が変わってしまう。 ・思いやりの塔2階の仕掛けに不具合がある。 ・普通の商人が「アル」と話すことがある。 ・福引をやらなくても福引券が減る。 ・採取船で、ソフィアの向きが変わらなくなることがある。 ・マニュアルにリンク切れがある。 ・竹の里で風雅のやじるしが消えない。 ・「得」が「特」となっている部分がある。 ・オーシャンリゾートホテル1階のイベントで、 ヘンリーの動作が町人に邪魔されることがある。 ・「健闘」が「検討」となっている部分がある。 ・「ストレッチを放った」を「ストレッチをした」に変更。 ・「Vain Shepherdのに関しては」となっている部分がある。。 ・肩書が「聖騎士」になるタイミングが早い。 ・魔族手帳をONにしたまま魔族手帳を売却しても、 効果が持続してしまう。 ・パワーナックルの表示と実際の攻撃力が異なる。 ・ガーデス城に上から入れる。 ・ガーデスNerv研究所の中央扉が閉まってしまう。 ・スモル島の橋に、強いモンスターが出現する。 ・顔グラフィックにおかしな部分がある。 ・洗礼の祠で「テレポート」「エスケープ」「セーブ」ができてしまう。 ・ワールドマップに出た時に、ダッシュのままになる可能性がある(更に修正) ・エメラルドにテレポートすると、船が浅瀬にはまる。 ・一定期間中にドラドラ村を出入りすると、いかだが特定の位置に移動するように仕様変更。 ・龍の山で、以前のバージョンのセリフが出てくる。 ・いかだを用いると、夕暮れの森の敷地内に入れてしまう。 ・思いやりの塔3階の仕掛けが途中から無効になる。 ・採取船で、イベント中に敵が来ることがある。 ・妖精の靴を渡しても、アイテムの個数が減らない。 ・ローイス王との文通で「ダクト」が「ルビィ」となっている。 ・ローイス王との文通で「私を」が「私の」となっている。 ・ガーデス武道大会の決勝戦直前に休むとフリーズする。 ・スモル平原で、ヘンリーに話しかけずに南の出口からでようとすると無限ループする(再修正) ・ローイス地下では「エスケープ」を使えないように仕様変更。 ・スモル平原で、「スラン」の名前が「スラッチョ」となっている部分がある。 ・定期船地下1階のアイテムが取得済みになることがある。 ・せのひとさんの名前を現在のものに変更。 Ver.2.02での修正・顔グラフィックが空白になっている部分をいくつか。・ワールドマップに出た時に、ダッシュのままになる可能性がある。 ・フィールク船長の手紙の日付が「31日」になっている。 ・ロコリが穴の部分を歩いてしまう。 ・バーグマンのテーブルや机が突然消える。 Ver.2.01での修正・買い物中のクレオの口調が「○○アル」になっている。・スモル平原で、ヘンリーに話しかけずに南の出口からでようとすると無限ループする。 ・スモル城脱出イベントで止まる事がある。 Ver.1.58での修正・マニュアルのQ&Aを修正・フロール城4階で「ミリル」の名前が「カインド」のものになっている。 ・ウイングで「恨み」が「恨」となっている。 ・エメラルドでヒロインの名前が「ミリル」となっている。 ・竹の里で風雅と話したときの顔グラフィックがおかしい。 ・ドラドラ村の壁の一部をすり抜けられる。 ・ドラドラ村のドッグを出ると、画面が暗いままになるときがある。 ・ガーデスの家を借りずに利用できる。 ・「Holy Knights」が「Holy Knight's」となっている部分を更に修正。 ・スモス村にある張り紙の値段と実際の売値とが異なる。 ・シーランドの防具屋では売却できない。 ・主人公の名前が一部「カインド」となっている。 ・エメラルドホールの明るさがおかしくなる。 ・思いやりの塔でラシェルトのセリフが「わかるだけぇ〜だろ」となっている。 ・コリーとの文通中断の動作がおかしい ・ウイングでのシェラのセリフで「中にはいる」が「中に入る」となっている。 ・永遠の幸せの国で「鳴き声」が「泣き声」となっている。 ・ガーデスで「北東のベッド」が「北西のベッド」となっている。 ・ガーデスで「仮設」が「仮説」となっている。 ・ウィングで「誰も通すな」が「誰を通すな」となっている。 Ver.1.57での修正・マニュアルの仕様素材、Q&Aを修正。・スモス村地下の宝箱が、ビリーと話した後に外へ出ると取れなくなる。 ・ガーデス城コロシアム地下1階で、控え室から外へ出ると、 入った入口からは中へ入れなくなる。 ・エンディングの次回作宣伝文を修正。 Ver.1.56での修正・エメラルドシティ地下宿屋で、「何泊」が「何拍」となっている。・エメラルドホールから外へ出ると、人と重なってしまう。 ・暁の森出口で、牧師のセリフが「毒の治療できませんが」となっている。 正しくは「毒の治療しかできませんが」 ・地下大迷路をエスケープ禁止に ・下級都市ウィングをエスケープ禁止に ・思いやりの塔のクイズで、「Holy Knights」が「Holy Knihts」となっている。 ・余の国で「健闘」が「検討」となっている直し残しがあった。 ・ドルフィンとの文通で「天井」が「天上」となっている。 ・シーランドのセリフで、「性格」が「正確」となっている。 ・エメラルドシティのレオンから原石を取ると、BGMが流れない ・スモル島のカウンターを通ることができる Ver.1.55での修正・龍の山地下1階でのイベントで、「ショウコ」の名前が「クレア」になっている。・エメラルドシティで、「ネルフ」が「ネルス」となっている。 ・ラスボスの経験値・Gを0に設定。 ・永遠の幸せの国地下1階の「秘密の妖精α」が、会話後すり抜ける。 ・シーランドのオーシャンリゾートホテルに泊まると、音楽が流れなくなる。 ・エメラルドシティデパート2階にある盾を調べると「縦」と表示される。 ・エメラルドシティ地下大迷路でテレポートが使えてしまう。 ・ゲーム開始直後のスモル平原で、宝を2度調べると、 メモが無いのに「メモを見ますか?」と表示される。 Ver.1.54での修正・ワンセル村のエターナルの台詞が二重かっこになっている。・サリィとの文通で、「週に2冊」が「集に2冊」となっている。 ・ドラドラ村でのイベントで「ビックリのフキダシ」が「ハートのフキダシ」になっている。 ・↑同様、ガーデス城コロシアム選手控え室での佳得のフキダシ「ハート」になっている。 ・↑同様、ガーデス城3階でのイベントで、アミクのフキダシが「ハート」になっている。 ・ウィング、エメラルドシティで「シェラ」が「シュラ」となっている。 ・高級一戸建てを持っていても、福引で家が当たる。 ・アミクの回想イベントで、Dark Knightsの台詞が「フェエティ君」となっている。 ・エンディング直前のイベントでの不自然な台詞を修正。 Ver.1.53での修正・レストラン宝石でのイベントで「ミリル」の名前が「カインド」となっている。・エメラルドデパートの3階で、「ポイズンガード」が2つ売られている。 ・クラネットに白菜をもらってもアイテム欄に追加されない。 ・永遠の幸せの国へ行った後、再び祠から永遠の幸せの国へ向かうと画面が白いままになる。 ・ウィング到着時のアミクのセリフで、「シェラ」が「シュラ」になっている。 ・思いやりの塔4階の手前の壁をすり抜けられる。 Ver.1.52での修正・再プレイモードで文通関係の情報がリセットされない。Ver.1.51での修正★永遠の幸せの国で、・永遠の水晶の宝箱のメッセージが「永遠の剣」となっている。 ・クラネットのグラフィックが違う。 ・ダッシュした状態で再プレイをすると、主人公の移動速度が速い。 ・主人公の肩書が元に戻らない。 ・「重要人物」が「需要人物」になっている。 Ver.1.50での修正・霊魂の洞窟の橋をくぐった後エスケープし、エメラルド側から再び橋へ行くと、橋が渡れなくなる。・霊魂の洞窟での幽霊戦でゲームオーバーになると幽霊の顔グラフィックが出るバグが直っていない。 ・カシエルのセリフで「健闘を祈る」が「検討を祈る」になっている。 ・武道大会選手宣誓時にシェラの名前がシプになっている。 ・武道大会後スモス村の名簿を調べると、昔の顔になる。 ・スモス村自宅のタヌキに一度も話しかけない状態で、武道大会後にタヌキと話すと昔の顔になる。 ・サリィとの文通で「手紙の内容」が「手紙の無いよう」となっている。 ・武道大会中にエメラルドホールを出入りすると、暗くなる。 ・サリィとの文通で「カインドさん以外にも」が「カインドさん意外にも」となっている。 ・リモコンを強制的に入手させる仕様に変更。 ・光と闇の道地下6回の階段で、「対となるもの」が「対となるものの」となっている。 ・アルバトロス村で、ハシゴをすり抜けられる場所がある。 ・武道大会後にスモル城へ行くと、スモル王が2人いる。 ・デンスと話した時にクレアの名前がおかしい。 ・武道大会の賞品が、商品になっている。 ・ウィングでのテレポートは禁止という仕様に変更。 ・ガーデス城1階で、「Holy Knights」が「Holy Knight's」となっている。 ・ガーデス城1階で姿が老人なのに、近頃の若いやつはと言われる。 ・ドルフィンとの文通で、「魚ありがとう」というセリフが表示されない。 ・エメラルドホールで、表に人がいないのに、「人が邪魔で通れない」と表示される。 ・ガーデス城2階で、タンスを調べると、兵士が突然消える。 ・スモル港のマコが、「旅のお供に」を「度のお供に」と言っている。 ・ゼイスを倒した後、戦闘曲がボスの曲のままになる。 ・ウィンドウモードでプレイ中に上のバーに表示されるタイトルが「Holy Knight」となっている。 ・ガーデス城2階の寮の名前が「クマノミ療」となっている。 Ver.1.40での修正・サリィとのやりとりで「避難」が「非難」となっている・地下通路のハシゴでテレポートができてしまう ・アルバトロス村で瀬藤さんを見つけた時のイベントで、 ミリルの名前がカインドになっている ・アロハハウスを買った直後、お金が足りないというメッセージがでる ・カリメラ中に高級一戸建てで文通をすると、元の顔に戻ってしまう ・武道大会前の夜の時に、地下大迷路を出入りすると朝になる ・武道大会前の夜の時に、ドラドラ村の地下を出入りすると朝になる ・採取船で入口付近にある扉が開かない ・スモル平原の立て札の前を調べると、隠しメモが手に入る ・クレアが加わった後にローイス城秘密の地下通路を出入りすると暗くなる ・操作キャラがソフィアの時に余の国のトイレを調べると、カインドの顔になる ・余の国桜町のハシゴを裏から登ることができる ・エル・ドラド駅の切符代をくれる人のセリフがおかしい ・ドルフィンとのやりとりで「村長」が「尊重」になっている ・ローイス王とのやりとりで、「初め」が「始め」になっている ・デンスとのやりとりで、カインドの名前が表示される Ver.1.37での修正・龍の谷クリア後に龍の谷の水がめを調べるとクレアが出てくる・ティックルのナーティスの名前がナーティとなっている ・総統室でのイベント中、ミリルの名前がカインドの名前になる ・会員証を2枚持っているとシーランドの洞窟内でおかしな現象が発生する ・オーシャンリゾートホテルの通れてはいけない部分をハロルドが歩いてしまう Ver.1.36での修正・Holy Knightsシステムの『モンスターの村』のボス「ゼイス」をデスで即死させられる。・シーランドのデューのセリフが「早くは入れよ」となっている。 Ver.1.35での修正・ティアオブホーリーの消費MPが0・フロール城屋上のイベント後、オカマバーのバニーに話し掛けるとクレアが現れる。 ・王都フロール南地区の看板に「王とフロール」と書いてある。 ・フロールの防具屋と武器屋のカウンター内に入れる。 ・「伯父様」の直しそびれを1つ修正。 ・フロール城4、5階のトイレに入ると、クレアがパーティーにいなくてもクレアが現れる。 ・フロール城屋上のイベント後、エメラルドシティのチャーリーが不自然なセリフを言う。 ・シェラの初期装備のドラゴンメイルが、売っているものと別物。 Ver.1.34での修正・ガーデス城下町のエミリのセリフにとじかっこが2つある。・ネストラとの文通の最後を修正。 ・控え室のブマーが「状態以上」と言っている。 ・魔道士認定試験クリア後に竹の里の風雅と話すと、顔グラフィックが変。 ・エメラルドシティの一戸建てのポストに書いてある値段が「20000G」 ・ローイス王が「スモス島」と言っている。 ・サリィが弟子入りした後もエメラルドシティにいる。 ・ドルフィンが帰ってきても嫁が「どこ行っちゃったのかしら」と言っている。 ・レストラン宝石での食事イベント中に、ミリルの名前がカインドになっている。 ・スモス村地下の村民名簿に村長が2人いる。 ・スモス村地下の村民名簿のカインドの名前がクランドとなっている。 ・オカマバーのデンスがいつまでも「よろしく」と言っている。 ・アミクがパーティーにいない時も、スモス村のロンと話すとアミクが出てくる。 ・龍の山のβが「淋しがってていた」と言う。 ・バージョンアップするとエメラルドシティの一戸建てが自分のものでなくなる。 Ver.1.33での修正・大晦日パーティ直後、エメラルドホール左の入口から会場に入ると人が消える。・フロール城「対となるもの」イベント終了後、カシエルが「検討を祈る」と言う。 ・風雅が文通中に「時期神」と書いている。 ・ミリルがエル・ドラドのデベロのことを「叔父様」という(正確には伯父様) ・フロール城地下の滝を登れる。 ・地下大迷路にウィングから入ると、エスケープが使えない。 ・ネストラ宅の「トイレの宝」「本棚の何か」が取れない(文通内容によります) ・スモル港での情報収集イベントの評価がおかしい。 ・霊魂の洞窟で、ある通り方をするとイベントが発生しない。 Ver.1.32での修正・魔道士認定試験中に竹の里のミミに話し掛けると、カインドが現れる。・フロール西地区にいるバニーが「南西」と「南東」を間違えている。 ・ドラドラ村ドックの下方の壁際を歩くことができる。 ・採取船砲撃の間のロープを登ると、壁をすり抜けられる。 ・採取船クリア後は、採取船に入れないように変更。 ・ドラドラ村カインド襲撃イベント時に、カインドの移動が不自然に見える。 ・ガーデス城城下町の「ポス」が途中から「ボス」になる。 ・武道大会中にバハムートの店の表玄関を出入りすると夜になる。 ・武道大会中にワールドマップでモンスターと戦うと、BGMがいつもと異なる。 ・ティディクと文通中にループする可能性がある。 Ver.1.31での修正・文通相手が6人以上の時の「対象選択画面時」に、「次へ」を選択後「前へ」を選択し、更に「次へ」を選択すると画面が「文通相手が5人の時の対象選択画面」になる。 ・ガーデス秘密の地下研究所をクリア後、デベロが「最果ても島」という。 ・ウイングの南出口で、1マス外に出られないところがある。 ・地下大迷路クリア後、ミリルと話さずに外へ出ると戻れなくなる。 ・地下大迷路クリア後、ミリルと話さずに外へ出て、エメラルドホールを出入りすると画面が夜になる。 ・ローイス城の兵士が「また矢に狙われる生活が始めるのか」と言う。 ・Ver.1.17で修正したソフィアが消えないバグを、念のためもう一度修正。 ・ガーデスコロシアム選手控え室で、豊川が「可愛そうな」という。 ・武道大会クリア後にウィングエリアBから外に出ると、夜になる。 ・エメラルドシティにガーデス兵が襲撃してきた時にレストランへ行くと、クリームが2人いる。 Ver.1.26での修正・クラネットととの会話で、カインドの名前がミリルの名前になっている。・フロール城屋上でのイベントで、「Vain Shepherd」が「Vain Sepherd」となっている。 Ver.1.25での修正・武道大会開会式でヴィースが「地に飢えた」と言っている。・「不気味なダンス」の効果が敵全体になっている。 ・砂けむりの戦闘画面でのメッセージがおかしい。 ・○×アパートを借りたあと文通の説明を聞くと、体験版の時の説明が出る。 ・20万Gの高級住宅を買っても家が自分のものにならない。 Ver.1.24での修正・エメラルドシティの一戸建てを買った後も町人が「買ってしまおうか」といっている。・○×アパートでカインドが「ドアをつければ住むことじゃ・・・」という。 ・ティディクとの文通でループすることがある。 Ver.1.23での修正・武道大会クリア後もスモル城1階の兵士が「いらんいらん」と言う。・ガーデス城外にある見張り小屋の屋根を通ることができる。 ・ウィングに花火を届け終わった直後、地下大迷路に下りることができる。 Ver.1.22での修正・フロール城5階のハシゴを下まで下りずに横に移動すると、向きが固定されたままになる。・王都フロール南地区の船に乗れない。 ・採取船の女神像ヒントの「Vol.3」が2つ存在する。 ・スモス弁当の回復量が表示と異なる。 ・王都フロール北地区の水浸しの家に入ると出られなくなる。 Ver.1.21での修正・Ver.1.20でバグ修正の為に消したイベントを元に戻していない。・定期船でタイマーが0になる前にイベントを終了させるとすり抜け状態になる。 ・シーランド港のグリーンハーブ号の2階に上がると向き固定が解除されない。 ・暁の森入り口で主人公の言う料金が、実際の料金と異なる。 ・ボスと戦闘して全滅した時に、前の顔グラフィックが表示される。 ・イージーの盾の防御力が表示と異なる。 ・大晦日パーティー開始後、不自然なセリフを言っている人がいる。 Ver.1.20での修正・下級都市ウィングでミリルに話しかけると低確率で固まる。・魔道士認定試験後すぐにガーデスに向かうと早くも夜になる。 ・ガーデスコロシアムの選手控え室の池を渡れる。 ・余の国の桜町の壁をすり抜けることができる。 ・武道大会終了後ソフィアが「無事再開できて」と言っている。 ・武道大会後に思いやりの塔へ行くと何故か夜になる。 ・精霊のリボンを装備しても防御力が上がらない。 Ver.1.19での修正・定期船出発後低確率で主人公の向き固定&すり抜け現象が起こる。・下級都市ウィングのイベントで低確率で止まってしまう。 Ver.1.18での修正・Ver.1.17での重大バグの修正し忘れ部分。Ver.1.17での修正・ドルフィンが文通相手にいないと、他の誰とも文通できない。・ティックルのウインクが「屋根におだわっても」と言っている。 ・ミゼリアとの文通で「ロット」が「リィフ」になっている。 ・Holy Knightsシステムの「ぽんぽこの秘密」をクリアした後もソフィアが消えない。 ・エメラルド市役所のサリィに上から話し掛け、家を探した後世間話をすると固まる。 Ver.1.06での修正・定期船のハシゴを少し下りて上の階に戻ると主人公が上を向いたままになる。・武道大会クリア後にエメイス関所へ行くと顔グラフィックが前のまま。 ・Holy Knightsシステムの「ゴミ掃除」を遂行中に主人公のセリフがシプになる。 ・カリメラで姿を変えているときに文通をしても、顔グラフィックが変わらない。 ・○×アパートのおばちゃんの鍵の説明を受けても、文通の説明を受けたことになる。 Ver.1.05での修正・ガーデス城にいる町人のセリフが「気が一本も植わってない」になっていた。・魔道士認定試験を受ける前にガーデスの地下に行くと、画面が暗いままになる。 ・ローイス王の指輪の解説と効果が異なっていた。 Ver.1.04での修正・スモル城で売っているふわふわ帽子が不良品だった。・魔道士認定試験中に余の国以外の町に入ると強制終了する。 ・魔道士認定試験を受ける前にガーデスに行くと、ちょっと先のイベントが始まってしまう。 Ver.1.03での修正・魔道士認定試験中にウィング・ガーデスに行くと強制終了する。・思いやりの塔内の宝箱の中身が「フェにクスの羽根」になっていた。 ・思いやりの塔内の見習いミミックを倒してもアイテムがもらえない。 Ver.1.02での修正・スモル城で売っているレザーハットが不良品だった。・地下迷路のシプがいつまでも消えない。 ・スモル港の情報収集イベント後ループすることがある。 ・サリィと何回でも文通相手になれてしまう。 ・魔道士認定試験中にドラドラ村へ戻ると強制終了する。 ・ドラドラ村付近に、旧システムの遺物が残ってしまっていた。 ・ドラドラ村でとある方法で宿屋を移動すると、重要なイベントをすっ飛ばせる。 Ver.1.01で修正・スモル城で兵の一人テンスが、「異常」を「以上」と言っていた。・下級都市ウィングのイベント中に、2分の1の確率で止まってしまう。 トップ>ダウンロード>忘れ手バグ・仕様変更 |
|
| (C)2001-2007 つくりえいと All rights reserved. | |